トップ > ポイント > 過去の海況情報



ポイント 小黒神島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/27 晴れ 6℃/11.5℃/11‐10.0℃ 西 4-7m /4-7m 穏やか



今日は風が昨日より弱く、穏やか!
小黒神島のメバル根に船をつけてのダイビングです。



メバルの根あたりの砂地は、白んでいて少し透視度が落ちますが、
水深10mから浅場は、よく見えます。



「どうせかじかむなら、ドライグローブでなくてもいいかな~」と
3シーズングローブで潜っていたS氏。
1ダイブ後、かじかんでドライが脱げない子に・・・(^_^;)
やはり必須アイテム”ドライグローブ”



大潮で流れが厳しい中スクーターはやはり行動範囲が広い。
スクーターでイーグルポイントまで調査に行って、ゴーゴー流れてたと
報告してくれました(^_^)すごい。ちょっぴりうらやましい。



浅場は、海藻やワカメがしっかり伸びていて、
魚達の隠れ場になっています。
40㎝くらいのアイナメのお父さんが卵を守っていたり、
クサフグ・コモンフグ達が尾を動かしながらも、
じーーーっとしていたりしました(^^)



久々に見た巨大ハスエラタテジマウミウシ。
初めて見たというダイバーは、感激されていましたが(^_^.)



いつみても、かわいく・・・ない。







「黄緑点点」
「photo by H 」



「イソギンチャクに絡まる」
「photo by KANA 」



「ウミエラ」
「photo by K 」



「まずは、一服じゃ」



ポイント 絵の島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/26 6℃/11-10℃/10℃ 北西 4-6m /4-7m 穏やか

本日は、、、時化?ていたように思いますが(時化てました(^_^.))
豪華にL・M・MARINE Ⅲ号で行ったので風の強さがいまいち分からず。でした(^.^)



水温が10℃を切ってるだろうなーと、覚悟をしていたけれど、
先週より1℃ほど高く、それだけで気持ちが明るくなる(^^)



アマモの中は、イカ・魚・貝の子供がたくさん!
レンズに映る自分の姿に反応して、アタックしてくるイカの子。
砂・海藻に隠れながら移動してるカレイ・ハゼの子。
miniサイズはカワイイ~



ここのポイントで初めて見るウミウシをK氏が発見!
サガミコネコウミウシ(^^)
背中の模様が、後ろから見るとネコみたい。
だからこの名前??



水深3mの藻場の中にコモンカスベが休憩中~
本気寝してる?近づいても、背中の砂を払っても、ジ―っと.....。
目の模様・鰓呼吸がじっくり観察できました。
波打つ目の模様が面白い(^^)これで見えているんだろうか(??)



冬の魚達は動きが鈍い。カスベの近くにいた巨大なカレイ。
K氏が「背中をツンツン顔をナデナデ」しても、ジーっと....。
と、思ったら、突然我に返って、カレイ泳ぎでダッーシュ!



やはり魚はこうでなくっちゃね~(^-^)








「カスベ見る、K氏」
「photo by S 」



「baby」
「photo by P 」



「サガミコネコウミウシ」
「photo by K」



「アカエラミノウミウシ」



ポイント 絵の島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/20 晴れ 10℃/10.8℃/10‐9.5℃ 北西 6-8m /6-10m 穏やか



今日は絵の島へ。
昨日に引き続き本日も良い天気です。港の駐車場は、昨日今日と満員でした。久しぶりに穏やかな海で釣り船もたくさん出ていました。



ドライスーツ体験の方がいらっしゃいました。
ライセンスを取得されてから一度もファンダイブをされたことがない
という青年R君。



潜るのも一年振り。ですが、運動神経抜群で、初めてのドライスーツでも普通に潜られてました!すごーい(^^)



本日のメンバーの中にも、パプアツアーの為のトレーニングダイブ?
にいらっしゃったTさん。2ヶ月ぶりの海&数ヶ月ぶりのドライスーツで
水面・水中でくるくる~....。「来週も来るよぉ」とのことです(^.^)



満ち引きで、水温の差がある今日のポイント。
1本目の水温は冷たくて、エントリーした瞬間、頭がキーン。
Hイントラは、終始、冷たーい~と騒いでました(^o^)



水深8mにコソデウミウシが密集する岩場があります。
今日も!と、皆さん一直線にそこへ行きましたが、
今日は1匹も見ず...残念



その代わり、ツマグロモウミウシ・ヒメクロモウミウシ・クロモウミウシ
アリモウミウシ・アズキウミウシ・イバラウミウシがいっぱい!
黒系バージョンのウミウシ達でした(^^)








「BON・BON」
「photo by N  」



「アリモウミウシ」
「photo by S  」



「Feather」
「photo by M 」



「絡み合う人達」
「photo by K 」



ポイント 白石灯台・絵の島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/19 ℃/11℃/10℃ 北西→南東 5-7m /5-10m 穏やか



今週も3号で海に出かけました。
白石の南岩の南側に船をつける予定でしたが、
南西の風…


南岩の東側に船をつけてのダイビングとなりました。
時折北からもびゅ~と風が吹き、船が横にゆらゆらよく揺れます。


来月のパプアニューギニアツアーに向けて、
身体慣らしに潜りに来たメンバーたち。
初潜り久々のこともあり。
船酔いになりそうになるのを必死に準備して・・・


風がおさまらないので、2本目は絵ノ島に移動しました。
白石より透視度がよーい!


気がつけば、40分過ぎていたので急いで戻ってみると
まだみんな浅場を調査していました。
1時間のダイビング!!!


全く寒がっていなかったのがHママ
秘密はホッカイロにあり!!!
股のところに貼るホッカイロが、効果てきめんでぽかぽかだったそうです(^_^.)


みなさんも試してみるべき!??






「まだあるよ、卵」
「photo by S 」



「歩む」
「photo by K 」



「酔った娘」
「photo by Aパパ 」




ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/13 曇り 10℃/12℃/12℃ 北東 4-6m /4-7m やや波あり


パワーも弱まり、曇り空。
光が届かないのか透視度も下がったように感じます。


今日はⅢ号で海に出かけました。
Ⅲ号もsol号より早いので、30分弱で白石に到着。
1本目は西はずれに船をつけてのダイビング。


西はずれの根から砂地の深場へと降りて行くと、
ウミサボテンワールドが広がっていました。
長い物は50㎝近く伸びたものが・・・長ーい(ー_ー)!!


その隙間を、5㎝くらいのカレイがぴゅんぴゅんと泳ぐ姿がみれました。


アンカー近くでカエルアンコウを発見したRIEチーム。
5㎝くらいでオレンジ色のミニサイズ。
見れなかったダイバーが多く、カメラもない…(~o~)


2本目は風が強まり、アンカーが外れてしまったので、
南の岩に船をつけてのダイビングとなりました。


ここから西はずれ、行けなくはないけど・・・
流れもあるし、遠いと断念(+o+)


南岩周辺を調査へ。
新たな発見はなく、ダイビング終了となりました。
次回は、何か新たな発見したいですね。




「出港前」
「photo by N  」



「コトヒメ」
「photo by G  」



「出会えるか?!」
「photo by M 」



「ミノウミウシ亜目」
「photo by K 」


ポイント 白石灯台
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/12 12℃/12℃/12℃ 北西→南東 5-7m /4-8m 穏やか
朝から日差しが降り注ぎ、カポカ陽気での絶好の海日和。
今日はsol号がドック入りの為、三宅号でのツアーとなりました。
出発してすぐに快調に飛ばす三宅号、30分弱で白石へ到着です。


大潮で、満潮時刻に近かったため、灯台のいつも下りる所まで、
浸水していました。
釣り人も船もいなかったので、灯台につけてのダイビングです。


背格好も同じで、ドライの色も似てると、本人でもドライを間違えてしまうことがあるのですね(^_^;)
Y氏、あとはファスナーを閉めるだけというところまで着ていて・・・
持ち主が気付き、やり直し~でスタートでした。


気温も高く、暖かい南風が吹くと、水温は先週と変わらずなのに
寒さを感じなかったですね。
水温が上がったのかと、思うほどでした(^^)


浮遊物が少ない浅場~水深7mまではクリアに見えます。
そこから深場に行くと浮遊物が増え、透視度が下がってきます。


2本とも40分以上の潜水でウミウシなどの調査へ。
目線がマクロになっていると、
いつもはスルーしてしまいがちのウニなどにも目がとまります。
ムラサキウニ、アカウニなどこんな色鮮やかだっただろうか...と
プチ感動されてました。


ミニサイズのタコもあちこちで発見。
砂地に巣を作っていたり、岩穴に潜んでいたり、落ちたタコつぼに入っていたりしました。


ウミウシは、
アカボシウミウシ、ミツイラメイリウミウシ、ヒラムシなど見つけました。



「朝日に染まって」
「photo by  」



「鮮やかなとげ」
「photo by  」



「タコの住処」
「photo by 」



「何だその目」
「photo by S 」


ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/13 12℃/19℃/18℃ 北北西 25-30m /20-30m 穏やか


本日も天気は穏やか。
「明日は、大時化ぞぉー、今日いっぱい潜っちょケー」
と、いうことで、本日4本潜って島を出ます。残念(~_~)



昨日からに続き、透視度は良いです!
磯釣りが終了後に潜ったテッシーバエ。
2匹のカメが交差しながら泳いでいました(^^)
まだ子供サイズの2匹です。



ちょっと深めの水深に、スジハナダイの小団体!
婚姻色になってる1匹は黄色×オレンジ×パープル×サーモンピンク
が混ざり合ってとってもキレイ~!!
Sちゃんがばっちり撮ってくれました(^^)



あんまり移動し過ぎると、迷ってしまうキョウコバエ。
流れがある場所なので、毎回潜れるポイントではないのですが、
今回は潜れました!浅くて15m、平均25~35mの深場。



高さ15~20mのテーブルサンゴの根がいくつもあり、熱帯魚がたくさん!サンゴの根の間をマダラトビエイ・マダラエイ・時々サメが気持ちよさそうに泳いでます。



島周りでは見かけるナンヨウハギ。
ここにもいました!流れ&深い場所でもサンゴの隙間でチョロチョロ
泳いでる~敵が多そうな場所なのに(^_^.)



本日行った、島周りのポイント。
船の下は、ミドリリュウグウウミウシだらけ(゜.゜)
濃紺に青いラインがキレイ。



全個体、とっても活発に動いてました。お相手探し?食事探し?
よく動く種類ですが、今日の子達は特に活動的。
見てて面白かったけど、写真がブレテしまう....



2日間、結局全て水島群島4本&島周り1本を潜ったので、
港は潜らず。
又しても「U・G・U・R・U」の『U』 が完成出来なかった...。
2月には完成させたいのですが(^_^.)







「スジハナダイ婚姻色」
「photo by K 」



「目印」
「photo by S 」



「紅一点」
「photo by S」



「キョウコバエ
テーブルサンゴの根」

「photo by s 」




「岩越え中」
「photo by kana 」



「石鯛と亀」
「photo by k 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/12 曇り 16℃/19℃/19-18℃ 北東 25-30m /23-40m 穏やか



3連休ツアーです。
爆弾低気圧が近づいていますが、今日は穏やかな海!
年末年始からの青い海は続いてます(^o^)



水温は1~2℃下がっていましたが、暖かーい
水島方面&島周りへ行ってきました。



先週から更にカラフルなウミウシが増えています。
シンデレラウミウシ・コンペイトウウミウシ・ミドリリュウグウウミウシ
カンナツノザヤウミウシ・テヌウニシキウミウシ・ニシキウミウシ
チータウミウシなどなど。



夏場に元気いっぱいに泳いでた、ナンヨウハギの子供達は、10㎝位に成長してサンゴの上に集合~近づいた瞬間に、全員サンゴの中に隠れてしまったぁ。



自分のサイズを考える訳もなく、尻尾や顔がはみ出してるこもいました。20匹近くが窮屈そうに(^_^;)



2本目のキョウコバエは珍しく流れがなく、ゆっくり潜ることが出来ました。流れがほとんどなかったのでマダラトビエイも数匹。
ダイバーの近くを悠々と泳ぎ、じっくり姿を見せてくれました(^^)



水島周りは、ダイバーが2人は入れる穴がた~くさん。
キョウコバエの穴、穴、穴にはアヤメエビス・ツマグロハタンポ・アカマツカサ・イットウダイで埋め尽くされてました!



暗闇をライトで照らせば明るい赤・朱・紅....の魚でした(^_^)/









「pink×blue×隠れkana」
「photo by kero 」



「隠れてる、つもり」
「photo by s 」



「40mから」
「photo by s 」



「コンペイトウウミウシ」
「photo by K 」



「右回り中」
「photo by K 」



ポイント 那沙美
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/6 8℃/12℃/12℃ 北西→南東 5-7m /4-8m 穏やか
昨日に引き続き、穏やかな海です。
那沙美島へ今日も出かけました。


今日はBOBちゃん(犬)がsol号初乗船でした。
鼻先を潮風に向けている姿がなんともりりしいです。


飼い主が潜る準備中・・・『どこ行くの?連れてってくれないの?』と言わんばかりにわんわん吠えていました。
休憩中はポカポカ陽気にお腹を当てて日光浴を気持ちよさそうにしていました(^^)


水中は、浅場は透視度がよい~
鼻をひとつ越えると浮遊物が一気に増え、真っ白でしたが(';')


水深22mのところに、どーんとある大きな根がある所は、
また浮遊物が少なくなり、スーっと見えてました。


メバルの群れがすごーい、
中には、お腹がパンパンのお母さんメバル!


今年はかワカメが生えてくるのも早かったなぁ。
早くも初春の海へと変わりつつあるのでしょうか??


今日からAOWの講習を始めたK氏、
「講習は船上をゆったり使えた方がよいと思って、今しかないと思ったんです」と!!!!なるほど~。確かに夏場は船の上がごった返していますからね。


コンパス・・・前回もやりましたが、もう一度復習。移動距離が一定にならず四角形のはずが三角形になっていましたが、課題を見事にクリアしました。使わないと忘れて出来なくなってしまうコンパス。ぜひ、使い続けてナビゲーションができるダイバーになりましょう(^o^)丿。


今日のウミウシは、ゴマフビロードウミウシ・アカエラミノウミウシ・ミヤコウミウシ・クロモウミウシなどでした。


2mmの小さいサイズなどもいて、
ズームアップレンズがやっぱ必要だなとつくづく思うのでした。



「アカエラ逃げる」
「photo by K 」



「行くぜ!BOB」
「photo by S 」



「ミヤコウミウシ」
「photo by SP」



「隠れ中」
「photo by A 」



ポイント 小黒暗礁・那沙美
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/5 8℃/12℃/12℃ 北東南西 5-8m /6-10m 穏やか

今日が瀬戸内海の初潜りです。
鵜来の初潜りに続き、瀬戸内海も穏やかな海でスタート!
港の駐車場も車がいっぱいでした。


港を出てすぐに、スナメリが現れました~!
まるっとした背中が見えた(^^)
いつも見る場所より、かなり湾内側を泳いでました。


騒いでると横から、勢いよくプレジャーボートがビーンと....
ひかれることはないと思うけど(゜.゜)


気温は低いですが、風はなく穏やか。日差しがポカポカ暖かい(^^)
昨年から1週間ぶりの瀬戸内海。どれだけ水温が下がっているのか
ドキドキでしたが、年末から変わらずでした。


一年ぶりのポイントへ。
暗礁の魚達。ダイバーの気配を感じると、なんだか極端に逃げるのはなぜ....(~_~)?


この時期はじっとしているカワハギ、普段から動かないオコゼ、
ダッシュで逃げて行く。


そして、ここの魚達、体色がオレンジ色した個体が多い。カワハギ、オコゼ、アミメハギ見た個体全てオレンジ色をしてました。
そういう海域なのでしょうか。


ウミウシもたくさん!イバラウミウシ・フジエラウミウシ・アカエラミノウミウシ・サクラミノウミウシ・ミチヨミノウミウシ等々。


目の赤いタツノオトシゴが揺れる海藻に巻きついて、
流れに耐えていましたよ(^^)









「タツノオトシゴ」
「photo by F 」



「オレンジオコゼ」
「photo by s 」



「Wakuクマ」



「フジエラミノウミウシ」
「photo by K 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/2 10℃/20℃/19℃ 西 20-30m /20-30m 穏やか



ツアー5日目になりました。
予定は明日までですが、今晩からかなり天気が悪くなる予報なので
残念ながら今日で、終了です(-.-)
穏やかで透視度も良いので、ほんとに残念。




残り2本をしっかり潜りましょうー!
島周りの久しぶりのポイントへ行ってきました。




ウミウチワやイソバナが多い所です。浅い場所と深い場所、両方に
去年の干支さん、ピグミーがいました。
浅場の方が少し大きい個体でした。




昨日クエに遭遇したK氏、本日も出会いました!
賢いクエは、一定の距離間を保って近づかせてくれず(~_~)
優雅な泳ぎで深海へ去って行ったとのことです。




ここのポイント。岩場と砂地の狭間にいると、いろんな魚達に会えます!
ピグミーを探してる最中、何か気配を感じて振り向くと、
1m級のヒラマサ・巨大なヒレナガカンパチ!




そして少し沖の中層には、またまた、
10匹ちょっとのサメの群れ~&マダラトビエイの群れ~




スクーターの泡に反応したのでしょうか??
最初は1匹だったサメがあっという間に10匹程に(~o~)
「気持ち悪くて逃げてきた....」Diがつぶやいてました(^_^;)




今回の年末年始ツアーは、去年に引き続き、冬とは思えない穏やかな海でした。透視度も良く参加者の皆さん大満足でした(^-^)
2013年も楽しく安全ダイビング!









「30mから、喜久丸のお腹」
「photo by K 」



「ケロロと鏡餅」
「photo by shiori 」



「流れる~」
「photo by P 」



「イシガキウミウシ」
「photo by s 」



「赤ヒゲ」
「photo by shiori 」



「漁礁の端っこ」

「photo by N 」



ポイント 鵜来島
 日付 天候 気温/水面/水底 透明度/透視度 海況
2013/1/1 11℃/21℃/20‐19℃ 北西 20-30m /20-30m 穏やか


明けましておめでとうございます!
2013年、元旦は穏やかな幕開けになりました(^^)
昨日の時化はどこへやら、一日で天気が回復し、
初日の出を見ることができました



3ダイブ全て水島群島へ行ってきました。
冬が磯釣りのピーク。昨日の時化でも磯に上がってる釣り人。
今日のマルサゲ・ヒラバエ等々は満員状態でいました。
狙いはイシダイ?グレ?



一昨日よりは、少しは流れが緩やかに。水島群島周辺の水中は、
ダイナミックな地形が点在してるので、流れが複雑。潮の速い場所は何が現れるか予測がつかないのです。
今日も色々出会いました(^^)



本日元旦に、400本記念を迎えられるK氏。
おめでとうございます!元旦に記念ダイブを迎えてメデターイ!
元旦に調整したわけでもなくたまたま400本。思い出になるねー(^^)



そして、海からもお祝いがありました。記念ダイブで巨大なクエ!
マダラトビエイの大群、カメに出逢いました~!



鵜来のクエは超敏感なので、出会いがしらに会えるなんて、
本当にラッキーですね。クエは最高の祝い魚、いいな~(^o^)



今にも流されそうな、潮の速い岩場にカラフルなウミウシがいます。
カンナツノザヤウミウシ・イロウミウシ・フタイロニシキウミウシ・イシガキウミウシ・シンデレラウミウシ等々他、のウミウシがいました。



広く、青い海の中で一点集中し、小さな生物を見つけるには、
「大物は見ないゾ!追いかけないゾ!」
という強い意志?を持たなければいけない...(^_^?)






「2013年元旦・初日の出」



「400本オメデトウ!」
「photo by S 」



「乗ッテルヨ」
「photo by S 」



「釣人が大好きな魚.」
「photo by H 」



「アッ...」
「photo by shiori 」

←2012年12月の海況情報へ

このページのトップへ


ダイビング講習ツアーL・M・MARINE会員スタッフ紹介ダイビング参加者の声
プライバシーの考え方お問い合わせ
〒730-0855 広島市中区小網町3-16 レ・モーリアビル1/2BF TEL:082-293-9555 FAX:082-292-9178